二年と少しで終わります。

アニメと声優とmtgとアイマスが大半。

2021年を振り返り2022年の目標を立てようの回

年末に出しそびれたともいう。

過去のツイッターや一昨年の記事を眺めながら振り返っていきます。

 

1月

一昨年もリアルの記憶がなかったけど去年も当然ないでです。

記憶容量が1年もないということが判明してしまった。

とはいえツイッターではこんなことを言っていました。

一昨年の記事にも書いたんですが2021年は「能動的に動きたい」という目標がありました。

後半に詳しく書きますが冬コミにサークル側で参加できることができ、一つの目標を達成できたのは自分の中でとても大きなものになりました。

30歳までもうそろそろ後2年、2022年では他人に伝えたいことをどういう方法で伝えていくのかをもう少し吟味していきたいですね。

2月

毎年、年度末に向けて仕事がバカ忙しくなってくる時期です。

一昨年は2枚描きたいとかのんきなことを言ってたらしい。

とは言えこの時期はマジでそんなもんで終わりそうだなーって気がしてました。

f:id:nyk4124:20220102135620j:plain

これ描いて8か月ほどなんも描いてないですからね。

もうちょっと間に何か描いていれば…。

3月

3月は色々ある。

落ち着いたので月2回ぐらい本とか読んで感想投げれるやろ^^→無理でした。

こういうのが多すぎるので来年はある程度ストックを貯めてから公開したいと思った。

なんでもそうですが日記一つに12時間ぐらいかけているのでここを短くしないといけません。

そもそも今年は読みたい本も見つからなかった……

去年読んで面白かった本とかあればコメント残してくれると助かります(小説、新書、研究所、参考書なんでも)

 

シンエヴァ公開もこの時期。

当時は全部がネタバレになるのでなんも言えませんでしたが、予想以上にさわやかに終わっていったので達成感より喪失感が強かったのを覚えています。

ていうか「イマジナリーではなくリアリティで」って言葉は少し笑ってしまった。

なんかこの辺りは無数に出てた考察本の影響を受けてそうですよね。

ああいうのもちゃんと含めて終わらせたかったんだろうなぁ。

 

後は2月末からウマ娘がリリースしてたのでこの月は遊んでいました。

オタク業界では今年の主役の一つだったかと思います。

因子ガチャが辛くて投げてしまったんですがやってる人を眺めているのは面白いので今後もそういった距離感で眺めていきたいと思います。

4月

おシャニのことを考え続けていたひと月。

にちか君がアイドルをやりたい理由が自分の中で今一つピンと来ていないため読み解くのが難しいなと。

そもそもSSR引けてないから引きたいなと聞いているか高山新年最初を凛世にしてくれてありがとう高山。

結局現在も救われてないんですがこのまま救われず進んでいくんだろうか。

一方美琴さんからは…ルカへの未練とか気持ちとかがあんまり見れないのが不自然と言うか不思議と言うか。

いうてイベコミュとかもほとんど見れていないんで暇があれば追いかけていきたいですね。

 

 

職場が変わり仕事量が3倍ぐらいになりました。

白髪の量も3倍ぐらいに増えました。

ここからが正念場なのでもっと増えます悲しい。

5月

なぜか知らないけど攻撃的になっていた時期。

色んな所に無い牙嚙みついてて可愛いですね。

GW終わってからクソ忙しくなってきてイラつく暇も無くなってきました。

6月

今年一カッコいいと思ったデザインロアバハムートが登場。

f:id:nyk4124:20220102145018j:plain

ベイブレードバースト触り続けて2年ぐらい経つんですがあと10年ぐらい触り続けたいので今年も継続して欲しいですね。

 

ハサウェイもこの時期に公開。

画面がなんか暗い、ハサウェイ=マフティーを知らないと理解できない、戦闘スピードが速くて初見で理解しきれないと面白かったですがガンダム初見には向かない作品だったのが残念。

これまでの宇宙世紀みたいなあらすじが前にあっただけでも違ったのかも。

7月

オリンピックがスタート。

先輩の影響で開会式に『つばさをください』が流れるかが非常に気になりましたがちゃんと流れて良かった良かった。

世間的にはゲーム音楽が流れたことが話題になってましたね。

 

コロナ禍初のライブにも行ってきました。

夏川椎菜さんのライブでした。

発声なしでも普通に楽しめたのはよかった。

ちゃんと予防対策が徹底してて偉いと思った。

8月

実はいろんなところに行ってた月。

あんま書かないけどコロナ禍でのライブの楽しみ方を理解しました。

 

youtu.be

あとはこれですね。

最初のアイドルたちが登場してくるところに初代のポリゴン感を感じて一人でエモくなってました。

たくましく生きてくれアイマス

9月

上坂すみれさんのFC先行のチケ代金払い損ねてしまい悲しかった。

こういうのって今後買えなくなっちゃうんですかね?

 

一瞬ポケマスに戻ってきた時期でもあります。

 

ただ結局続かなかった…。

継続的に出来ないってことは分かってるんですがシャニ君と違ってキャラに思い入れがないって言うのも続かない理由かも。

ということでリラくんちゃんを早く実装してくれ。

タワータイクーンの時で出すんだぞ。

10月

こっからが本番

まずはマクロスΔから。

 

TV版は「ここから面白くなるかも!」と言い続けながら結局面白くなることなく墜落していったんですが、劇場版になるとテンポよく進んでいき全く違う作品になっていました。

やっぱ2クールは必要なかったんや…。

シンエヴァと違いますが「Δはここで終わり!」という制作陣からの強い意志を受け取りましたしそれにふさわしいクオリティでとても良かったです。

 

次にこいつ

 

11月翻訳者募集で12月末ぐらいから翻訳作品が販売されているようですね。

新着チェックに引っかかって邪魔になる以外のトラブルは今の所見受けられなさそう。

どっちかって言うとちゃんと軌道に乗るんか?って否よりな意見を出しましたが、このまま問題なければいいサービスになると思います。

翻訳者だけではなく原作者の意見も聞きたいところです。

 

最後はもちろんこれ

 

延期に延期を重ねようやくたどり着いた世界線

やらかして最後方になりましたが、最高のオタクスマイルキメながらウォツカ瓶を振り回していました。

はてなと言えば増田にこんな記事ホッテントリ入りしてましたが、ちょうどその最後方で「クリスマスに予定があるんだろ~」って言われてたのは僕です(オタク特有の勘違い)。

「あっでもそこってことはFCには入ってないのか~」入ってます入金忘れてここにいるだけですはい。

ちなみにクリスマスのFCイベントは仕事が入ってるけど有給間に合うで悩んでいただけであって恋人と過ごすからはないし結局有給取らずに仕事してました。

ただそれでもいいと思ってる。

僕もFC入ってるくせにやらかし、毎週のyoutube動画も時々しか見てないくせにぼっちでのうのうと楽しんでいるのでもっと自分が無理しない形で楽しんでほしい。

別にそういうのって努力してなるもんじゃないし上坂さんは「革ブロって大衆的な大きな流れに乗れない人たちのため」楽しく生きて欲しいと思ってライブをしてくれている

「健康でよかった」と上坂さんが言っていた通り、自分が健やかになれる距離感で楽しんでいこう。

革ブロにマストバイなんてないんだよ。

11月

コミケが受かりました。

後半から動けってこういうことやったんやなって。

びっくりするほど絵が錆びついててびっくりしました。

f:id:nyk4124:20220102164247p:plain

 

そんなことよりシャニマス君のアンケが気持ち悪いってことで炎上してましたね。

お気持ちにも書いたんですが、二次創作ってのはあくまで自分がしたいっていう「欲望」であって「使命感」ではないんですよね。

さっきの話にも通じますがもっと自分の都合のいい形でコンテンツを楽しんでもいいんじゃないでしょうか。

12月

コミケに追われ続けた一か月でした。

ちなみに売れたのはあいさつ回りで来てくれた一冊だけでした残念ながら当然。

それでも普段一般で見てた風景を見れたのは嬉しかったですし、次は10部ぐらい売ってやるわって気持ちになれたので次も参加します。

なにより一冊描き上げれたのが本当にうれしくて。

何回も言ってるんですが継続的に何かをすることが出来ない人間だったので一つのことをやり遂げれたってことが自分の中で励みになりました。

 

一般側ではこのままが良いなんて声も上がってますがサークルとして参加した身とすればもう少し参加者が増えればいいなぁと思いながら次のコミケを待とうと思います。

後はオンリーにも出してみるかなぁ…。

 

まとめ

個人的には満足のいく1年(と言うか後半の半年)でした。

コロナの情勢は予断を許しませんが、適応していく形でコロナ前規模に戻っていくといいなぁ。

あとは個人的な満足感はありましたがそれを他人には伝えられていないのでどうすればみんなに見てもらえるかを考えたいですよね。

いやバズりたいよねそりゃ、別にバズりたくて描いてるわけじゃないけどさ。

自分の活動を見て「俺もこんなことしたい!」って思わせたいよね。

欲望だの使命感だの言ってきましたが、色々やってきて思ったのは自分が満足するより他人の糧になる方が嬉しいとも気づいたのでそういった活動ができる1年にしたいと思います。

それがマンガやイラストなのかそれともこういった文なのかはまだ決めず今年も頑張ります。